« 2013年2月 | トップページ | 2013年4月 »

2013年3月27日 (水)

カタクリの花

 高崎市吉井町小串のカタクリの里。
  春の妖精(スプリング・エフェメラル)と呼ばれるカタクリの花が、その可憐な姿を見せています。

Img_6860_2_3

続きを読む "カタクリの花" »

2013年3月25日 (月)

マルク・ブロックのこと

  フランスのアルザスに関する本を読んでいて、マルク・ブロックという歴史家のことを、初めて知りました。アルザス地域圏の主都ストラスブールの歴史を書いた本のなかで著者は、次のように書いてます。「私たちのまちにとってこの碩学(せきがく)をもったことはとても誇らしいことである」(内田日出海著『物語 ストラスブールの歴史-国家の辺境、ヨーロッパの中核』 中公新書 09年刊)。

続きを読む "マルク・ブロックのこと" »

2013年3月15日 (金)

3・11から2年 ― 福島原発事故はなかったのか?―

 日曜日の午後、高崎市城址公園で開かれた「さよなら原発アクション」の集会とデモに参加しました。朝から好天に恵まれ、前日からの季節はずれの暖かさに、上着なしのセーター姿で出かけたのですが、会場についた頃から急に雲行きが怪しくなり、気温も下がり始めました。集会最初の発言者が福島の現状を訴え始めたとき、猛烈な突風が巻き起こり耐え難い寒さが襲いました。しかし、会場に詰め掛けた老若男女の参加者たちは、寒さと突風に耐えながら、福島からの報告にじっと聞き入りました。発言者の「福島を忘れないで!」の声が、突風に吹き飛ばされそうでした。

続きを読む "3・11から2年 ― 福島原発事故はなかったのか?―" »

« 2013年2月 | トップページ | 2013年4月 »