« 2013年8月 | トップページ | 2013年10月 »

2013年9月23日 (月)

ローラン・ビネ著、高橋啓訳 『HHhH プラハ,1942年』

 小説『HHhH プラハ,1942年』の原題“HHhH”は、奇妙な題名です。ドイツ語の“Himmelers Hirn heißt Heydrich”(ヒムラーの頭脳はハイドリヒと呼ばれる) の頭文字をとった略語だと、「訳者あとがき」が教えてくれます。ヒムラーの右腕だったラインハルト・ハイドリヒは、優れた頭脳と指導力によって、ナチスの政策を次々と実行し大きな成果をあげました。この「HHhH」は、ゲーリングがラインハルト・ハイドリヒを賞賛すると同時にヒムラーを嘲笑して語った言葉とされています。

続きを読む "ローラン・ビネ著、高橋啓訳 『HHhH プラハ,1942年』" »

2013年9月 9日 (月)

オラドゥール虐殺事件に向き合う独・仏大統領

09z20130905gz0jpg0000300010  ドイツのガウク大統領とフランスのオランド大統領は4日、第二次世界大戦中、ナチス親衛隊による村民虐殺事件のあったフランス中西部のオラドゥール村を訪問しました。両国大統領は、生存者の一人とともに、廃墟となった教会の祭壇に向かい、ともに手を取りあって犠牲者に哀悼の意を表しました。(写真左から、オランド大統領、生存者エブラス氏、ガウク大統領)

続きを読む "オラドゥール虐殺事件に向き合う独・仏大統領" »

« 2013年8月 | トップページ | 2013年10月 »