« 2013年11月 | トップページ | 2014年1月 »

2013年12月29日 (日)

2013年 年越しの歌 3曲

  2013年の暮れ、YouTubeで次の3曲の歌を、聴きます。
  中島みゆき 『世情』
  Metis 『人間失格』
  元ちとせ 『死んだ女の子』
 これらの歌が、紅白歌合戦のように「年末にふさわしい」からではなく、2013年という年の暮れにこれらの歌を聴いたら、歌手たちの発する誠実なメッセージのなかに、危機の時代への深刻な警告を、読み取ることができるからです。

続きを読む "2013年 年越しの歌 3曲" »

2013年12月18日 (水)

フクシマの今を撮ったドキュメンタリー『福島原発事故 絶望から希望へ』

 今年春、地元で開催した講演会『3・11 フクシマからあなたへ』の講師、丹治杉江さんから、原発をなくすいわき市民の会が制作したドキュメンタリー(DVD)が完成したので是非見てほしい、とのメールが届きました。早速DVDを取り寄せ、観てみました。

続きを読む "フクシマの今を撮ったドキュメンタリー『福島原発事故 絶望から希望へ』" »

2013年12月 5日 (木)

ハンナ・アーレントの「凡庸な悪」

 先週、話題の映画『ハンナ・アーレント』を観ました。会場の岩波ホールには、上映開始30分前に着きましたが、すでに満席近く客が入っており、この映画の人気ぶりをうかがわせました。20世紀のある思想家を描いた映画が、なぜこれほどまでにうけるのか、ちょっと不思議な感じがしました。

続きを読む "ハンナ・アーレントの「凡庸な悪」" »

« 2013年11月 | トップページ | 2014年1月 »