« 2016年12月 | トップページ | 2017年2月 »

2017年1月22日 (日)

ときには、探鳥

 高崎・観音山野鳥の森にバード・ハウスがあり、探鳥を楽しむことができます。冬期の土日には、日本野鳥の会のメンバーが駐在して、野鳥たちの名前や生態を丁寧に教えてくれる。
 ヤマガラが盛んにやってきて、餌場のヒマワリの種子をくわえて飛びたち、またすぐに戻ってきて種子をくわえる、という行動を繰り返していた。どこかに餌をため込んでいるようです。Img_2581

続きを読む "ときには、探鳥" »

2017年1月17日 (火)

『広河隆一・チェルノブイリ展』を高崎市吉井町で開催します

 来る3月4日(土)、5日(日)の2日間、東日本大震災・福島第一原発事故6周年を記念して、『広河隆一・チェルノブイリ展』を、高崎市吉井町の文化会館ギャラリーで開催します。すでにチラシとポスターは印刷を終えており、今日から宣伝活動に入ります。当日会場に掲示する予定の主催者の「挨拶文」をもって、開催の趣旨説明とします。(ポスター:「6.pdf」をダウンロード)

続きを読む "『広河隆一・チェルノブイリ展』を高崎市吉井町で開催します" »

2017年1月10日 (火)

夏目漱石著『明暗』と水村美苗著『続 明暗』を読む

 漱石没後100年(1916年12月9日没)の年末から生誕150年(1867年2月7日)の年初にかけ、漱石未完の絶筆『明暗』と、その未完の書が書き継がれた水村美苗著『続 明暗』を読みました。

Img_2715_3


続きを読む "夏目漱石著『明暗』と水村美苗著『続 明暗』を読む" »

2017年1月 3日 (火)

絶望と希望と

Img_2658

 「絶望するには、いい人が多すぎる。希望を持つには悪い奴が多すぎる。なにか綱にようなもので担いで、絶望から希望へ橋渡しをする人がいないだろうか」(井上ひさし『組曲 虐殺』から)。

 昨年末読んだ、ノーマ・フィールドの講演録の最後に引用されていた、井上ひさしの言葉です。絶望と希望が交錯する2017年の年明け、「絶望から希望へ橋渡しをする人」を探しつづけるこれからの日々を、おもいます。

続きを読む "絶望と希望と" »

« 2016年12月 | トップページ | 2017年2月 »