« ノーマ・フィールド著『今、いかにして本気で〈平和〉が語れるか』 | トップページ | 夏目漱石著『明暗』と水村美苗著『続 明暗』を読む »

2017年1月 3日 (火)

絶望と希望と

Img_2658

 「絶望するには、いい人が多すぎる。希望を持つには悪い奴が多すぎる。なにか綱にようなもので担いで、絶望から希望へ橋渡しをする人がいないだろうか」(井上ひさし『組曲 虐殺』から)。

 昨年末読んだ、ノーマ・フィールドの講演録の最後に引用されていた、井上ひさしの言葉です。絶望と希望が交錯する2017年の年明け、「絶望から希望へ橋渡しをする人」を探しつづけるこれからの日々を、おもいます。

« ノーマ・フィールド著『今、いかにして本気で〈平和〉が語れるか』 | トップページ | 夏目漱石著『明暗』と水村美苗著『続 明暗』を読む »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 絶望と希望と:

« ノーマ・フィールド著『今、いかにして本気で〈平和〉が語れるか』 | トップページ | 夏目漱石著『明暗』と水村美苗著『続 明暗』を読む »