« 2017年1月 | トップページ | 2017年3月 »
つれ合いと向いの里山を散策。右手にコンパクトカメラを握りしめ、野鳥の飛来を期待する。すると、竹藪のなかから、甲高いチィッチィッチィッという声とともに10数羽のエナガの群れが、素早く飛んでいきました。カメラを向ける暇も与えない速さ。エナガの撮影は、難しい。(写真は10日ほど前に、自宅の庭に飛んできたエナガをキャッチしたもの)
続きを読む "今朝のバード・ウォッチング" »
昨年末、沖縄で墜落事故を起こした垂直離着陸機オスプレイが、3月、群馬にやってきます。沖縄では、オスプレイ墜落の事故原因すら究明されないまま飛行訓練が再開され、県民の激しい怒りを買いました。防衛省によると、3月6日から17日にかけて、群馬県相馬原演習場と新潟県関山演習場において、陸上自衛隊と米海兵隊による日米合同訓練を実施する、というもの。今日、高崎城址公園で開催された「オスプレイ来るな!日米合同演習やめよ!2・25群馬県民集会」に参加し、オスプレイ飛来反対の意思表示をしました。
続きを読む "オスプレイ来るな!" »
今朝は、連合いをともない、里山探鳥。昨日までの強い風もなく、快晴の空はここちよい。小さなチッチッチッという地鳴き声を追いかけると、エナガが多数群れて、せわしなく樹間を飛び回っていた。エナガの他には、姿も鳴き声もない。しばらく尾根沿いに歩いていくと、スズメ大の珍しい鳥が数羽、飛び交っていた。群れはやがて、10数メートル先の大きなサクラの樹にとまった。
続きを読む "ウソ発見!― 続々・探鳥 ―" »
昨春愛犬が亡くなり、24年間つづいた犬との生活が終わりました。犬がいなくなると、朝夕の散歩が疎かになる。そこで、連れは近所の柴犬をパートナーに散歩し、私は愛猫タマとの散歩を企てたけれど引っ掻かれて失敗。そこで、この冬から、野鳥を求めて里山を散策することにしました。
続きを読む "続・探鳥" »