富岡『世界」を読む会・7月例会の報告
富岡『世界』を読む会・7月例会が四人の参加で、7月19日14.00-16.00時、吉井町西部コミュニティ・センターにて開催されました。テーマは、『世界』7月号から、1.特集1 ①星暁雄『チャットGPTの急激な普及、問われる「私たちの責任」』、②ナオミ・クライン『「幻覚を見ている」のはAIの機械ではなく、その製作者たちだ』、2.特集2 三牧聖子『ウクライナ戦争が突きつける問い』、②五十嵐元道『アメリカが語る正義を冷めた目で見る』の四つの論考でした。
« 2023年5月 | トップページ | 2023年8月 »
富岡『世界』を読む会・7月例会が四人の参加で、7月19日14.00-16.00時、吉井町西部コミュニティ・センターにて開催されました。テーマは、『世界』7月号から、1.特集1 ①星暁雄『チャットGPTの急激な普及、問われる「私たちの責任」』、②ナオミ・クライン『「幻覚を見ている」のはAIの機械ではなく、その製作者たちだ』、2.特集2 三牧聖子『ウクライナ戦争が突きつける問い』、②五十嵐元道『アメリカが語る正義を冷めた目で見る』の四つの論考でした。