富岡『世界』を読む会・6月例会の報告
富岡『世界』を読む会・6月例会は、6月19日(木)14.00-16.00時、高崎市吉井町西部コミュニティセンターにて、6人の参加で開催された。テーマは、『世界』6月号から「特集1.科学VS政治」の①八田浩輔『トランプ2.0 文化戦争と気候危機』と連載記事②高村ゆかり『気候再生のために 米国 気候危機の科学』、そして「特集2.老いる社会」の③松浦司『少子化・地方創生・ジェンダー―高齢社会の袋小路』の3稿だった。
富岡『世界』を読む会・6月例会は、6月19日(木)14.00-16.00時、高崎市吉井町西部コミュニティセンターにて、6人の参加で開催された。テーマは、『世界』6月号から「特集1.科学VS政治」の①八田浩輔『トランプ2.0 文化戦争と気候危機』と連載記事②高村ゆかり『気候再生のために 米国 気候危機の科学』、そして「特集2.老いる社会」の③松浦司『少子化・地方創生・ジェンダー―高齢社会の袋小路』の3稿だった。